万峰林は面積2000㎢の広さを持ち、そこには無数の石灰峰がそびえ立っている。
そして、春になれば、菜の花が大地一面を覆い尽くし、まるで黄色の絨毯が敷き詰められたような「仙境」と呼ぶにふさわしい絶景を目の当たりにすることが出来る。
万峰林一帯にはブイ族の村々が散在しており、昔ながらの伝統的な暮らしが今も営まれている。
明代の有名な地理学者、旅行者の徐霞客は二回も興義に来て万峰林を考察し、高く評価した。彼は「天下の名山は多いですが、ここだけが峰林になります。切り立った峰は距離があって聳えています。ばらばらに並んで、竹の子のようです」という詩を作った。