観光資源

国家級無形文化遺産(85項140箇所)(2020年より)

2020-11-28

一、民間文学(7項9箇所)

 苗族古歌(台江県、黄平県)、刻道(施秉県)、仰阿莎(黔東南苗族侗族自治州)、布依族盤歌(盤県)、珠郎娘美(榕江県、従江県)、苗族賈理(黔東南苗族侗族自治州)、亜魯王(紫雲苗族布依族自治県)

 

二、伝統音楽(1019箇所)

 侗族大歌(黎平県、江県、榕江県)、侗族琵琶歌(榕江県、黎平県、従江県)、銅鼓十二調(鎮寧布依族苗族自治県、貞豊県)、苗族民歌(雷山県、剣河県)、布依族民歌(好花紅調)(恵水県)、芦笙音楽(苗族芒筒芦笙)(丹寨県)、布依族勒尤(貞豊県、興義市、鎮寧プイ族苗族自治県)、多声部民歌(苗族多声部民歌)(台江県、剣河県)、彝族民民歌(彝族山歌)(盤県)、土家民歌(沿河土家族自治県)

 

三、伝統舞踊(916箇所)

 苗族芦笙舞(丹寨県、貴定県、納雍県、雷山県、関嶺布依族苗族自治県、榕江県、水城県、普安県)、木鼓舞(反排苗族木鼓舞)、毛南族打猿鼓舞(平塘県)、瑶族猴鼓舞(茘波県)、彝族鈴舞(赫章県)、獅舞(布依族高台獅灯舞)(興義市)、銅鼓舞(雷山苗族銅鼓舞)(雷山県)、妹戚托(晴隆県)、布依族転場舞(冊亨県)

 

四、伝統劇(813箇所)

 花灯戲(思南県、独山県、貴州省花灯劇場有限責任公司)、侗戲(黎平県)、布依戲(冊亨県)、彝族撮泰吉(威寧彝族回族苗族自治県)、儺戲(徳江儺堂戲、道真仡佬族儺戲、茘波布依儺戲、慶壇)、安順地戲(安順市)、人形戲(石阡県)、貴州省黔劇院)

 

五、演芸(11箇所)

 布依族八音坐唱(興義市)

 

六、伝統スポーツ、競技(12箇所)

 賽龍舟(銅仁市碧江区、鎮遠県)

 

七、伝統美術(510箇所)

 苗族刺繍(雷山県、貴陽市、剣河県、凱里市、台江県)、水族馬尾繍(三都水族自治県)、切り紙(苗族切り紙、水族切り紙)(剣河県、黔南布依族苗族族自治州)、泥塑(苗族泥笛)(黄平県)、侗族刺繍(錦屏県)

 

八、伝統的な手芸(1426箇所)

 ロウケツ染め技術(苗族ロウケツ染め技術、ロウケツ染め技術、黄平ロウケツ染め技術)(丹寨県、安順市、黄平県)、苗族村吊脚楼制作技術(雷山県)、苗族芦笙制作技術(雷山県)、民族楽器制作技術(苗族芦笙制作技術)(凱里市)、玉屏簫笛制作技術(玉屏侗族自治県)、苗族銀飾鍛造技術(雷山県、黄平県、剣河県、台江県)、茅台酒醸造技術(貴州茅台酒股份有限公司)、皮紙制作技術(貴陽市、貞豊県、丹寨県)、陶器焼成技術(牙舟陶器焼成技術)(平塘県)、苗族織錦技術(麻江県、雷山県、台江県、凱里市)、楓香印染技術(恵水県)、麻江県)、彝族漆器髹飾技術(大方県)、侗族木構建築技術(黎平県、従江県)、緑茶制作技術(都匀毛尖茶制作技術)(都匀市)

 

九、伝統医薬(68箇所)

 伝統漢方薬文化(同済堂伝統漢方薬文化)(貴州省同済堂製薬有限公司)、瑶族医薬(薬浴療法)(従江県)、苗医薬(骨傷蛇傷治療法)(雷山県、黔東南苗族侗族自治州)、侗族医薬(過路黄薬製造技術)(黔東南苗族侗族自治州)、漢方伝統製剤方法(廖氏化風丹製作技術)(遵義市紅花崗区、遵義市匯川区)、布依族医薬(益肝草製作技術)(貴定県)

 

十、民俗(2436箇所)

 苗族鼓蔵節(雷山県、榕江県)、水族端節(三都水族自治県)、布依族査白歌節(興義市)、苗族姉妹節(台江県)、侗族萨瑪節(榕江県、黎平県)、仡佬毛龍節(石阡道県)、水書習俗(黔南布依族苗族自治州)、苗族丸太龍舟節(台江県)、苗族跳花節(安順市)、苗年(丹寨県、雷山県)、苗族服飾(桐梓県、安順市西秀区、関嶺布依族苗族自治県、納雍県、剣河県、台江県、榕江県、六枝特区、丹寨県)、布依族「三月三」(貞豊県、望謨県)、侗年(榕江県)、歌会(四十八寨歌節)(天柱県)、月也(黎平県)、苗族栽岩習俗(榕江県)、松明節(彝族火把節)(赫章県)、旧暦二十四節気(石阡説春)(石阡県)、仡佬族三幺台習俗(道真仡佬族苗族自治県)、布依族服飾(貴州省)、侗族服飾(黔東南苗族侗族自治州)、三月三(報京三月三)(鎮遠県)、民間信俗(屯堡抬亭子)(安順市西秀区)、規約習俗(侗族款約)(黎平県)。